売上の達成状況、プロジェクトの進捗など自社ビジネスのリアルな現状を、データから簡単に読み解きたい。それ、SAPの出番かも。
日々の業務で発生するデータをさまざまな切り口から読み解くことにより、プロジェクトが滞りなく進行しているのか、売上の達成状況はどうなのか、余分な作業やコストが発生していないか、後々問題につながりそうな出来事が起きていないかなど、随時ビジネスの現状を把握できるようになります。
-
計画、予測分析、ビジネスインテリジェンス (BI) など、あらゆるアナリティクス機能を 1 つの SaaS ソリューションにまとめたSAP Analytics Cloudは、最新の直感的なユーザーエクスペリエンスのメリットを活かして、一連の計画、分析、予測を可能にします。動画をぜひ、ご覧ください。
- 日々蓄積されるさまざまなデータを、
形式を問わずWebブラウザ経由で容易に取り込み - Webブラウザ経由でデータを探索し、可視化
- 業務担当者自身がデータを加工し、データモデルを作成
- 分析結果をチーム内で共有、経営会議資料をリアルタイムに作成
既存の基幹システム、Excel集計データ、各種システムの情報をクラウドで高速分析できるため、関係者間の情報共有と意思決定を、かつてないほど簡単かつスピーディーに行えるようになります。経営会議資料を作る場合もリアルタイムに可視化できるため、素早い判断で方針を変更し、トラブルの芽を早く摘んでおくなど先手を打つことが可能です。
専門的な統計知識はないけれど、大量のデータに潜む、新たなビジネスチャンスを発見したい。それ、SAPの出番かも。
先進的な機械学習機能を活用することで、専門的な知識を用いずに高度な統計分析を実行できます。SAP Analytics Cloud は、SAP Cloud Platformを基盤としたハイパフォーマンスな計画/予測実行機能を搭載しています。業務担当者が求めるデータの探索はもちろん、機械学習によるガイド付きのマシンディスカバリー機能など、これまで気づかずにいたビジネスの構造や関連性まで読み解く、新たな洞察を与えます。


(左)インフルエンサー分析対象のメジャー・ディメンションの選択
- 規模、粒度、頻度を問わず計画/シミュレーション業務を支援
- さまざまな変数の貢献度の検知や外れ値の自動制御など、
機械学習を用いて隠れているビジネス課題を自動検出 - 計画機能に予測能力を埋め込むことで、経営管理能力を強化
SAP Analytics Cloudにより、業務担当者自身が迅速に予測分析を実行し、新たなビジネスのきっかけづくりに注力できるようになります。また、計画プロセスにコラボレーションツールとアナリティクス機能が直接組み込まれているため、複数のアプリケーション間を何度も往復せずに、財務計画や部門間での調整などを実行できるようになり、経営管理の負荷軽減とスピードアップにつながります。
SAP Analytics Cloud
主な機能
ビジネス
インテリジェンス (BI)
直感的なセルフサービス機能により、サイロをなくして、組織全体の情報を簡単に探索できます。また、動的な対話型ストーリーにより、意思決定を行うステークホルダーにインサイトを提供できます。
コラボレーティブな
エンタープライズ
プランニング
核となる財務および運営計画を最適化し、計画をシームレスに実行に移すことができます。また、統合型ワークフローと予測シミュレーションを使用して、より優れた動的なビジネスモデルを設計できます。
AI と予測分析
機械学習によって隠れていたインサイトを引き出し、自然言語処理によって重要な情報へのアクセスをシンプル化し、強力な予測機能によって複雑なシナリオを簡単にモデル化できます。
SAP
Digital Boardroom


SAP Digital Boardroomではグラフや地図を組み合わせることにより全社の状態をひとめで理解することができます。
- SAP Analytics Cloudを基盤として構築された経営幹部向けボードポータル
- 企業グループ全体の経営状況をリアルタイムに把握することにより、意思決定を向上
- あらかじめ用意した資料に基づく従来の会議を、
リアルタイムのデータを見ながら双方向でディスカッションできる場へと変革
人気Blog記事

Excelお化けをなくしてスマートな業績管理へ
多くの企業の経営企画部門や経理部門では、Excelを用いた財務会計・管理会計が行われています。その実態は、筆記用具と電卓を使いながら、実績値や見込み値などのデータを集計していた時代と同様に、膨大、かつ煩雑な手作業の連続で、とてもスマートとは呼べないプロセスではないでしょうか。この問題を抜本的に解決するすべとして、ぜひともご紹介したいのが、クラウドベースの計画管理・分析プラットフォームの活用です。
続きを読む

デジタル時代の次世代型データウェアハウス―Analyticsシリーズ第3回
激しく変化していくビジネスの局面で正しい意思決定を行うためには、社内外から集めたビッグデータをリアルタイムに分析して可視化することが必要です。その基盤となるのがデータウェアハウスです。デジタルトランスフォーメーション(DX)が求められる中、「データ構造のシンプル化」「オープン化」「先進のインターフェース」「ハイパフォーマンス」を提供する次世代型データウェアハウスの構築が必要とされています。
続きを読む
SAPパートナー
SAPのアナリティクスソリューションの導入、
稼働後のサポートなどに優れた
パートナー企業一覧をご紹介します。