モバイルアプリ特集②:保全、アフターサービス業務の品質アップと効率化を実現するモバイルアプリ活用術
作成者:井口 和弘 投稿日:2012年11月7日
SAPがアプリケーションストア経由で提供するビジネス向けモバイルアプリ。前回は、会計業務を支援するアプリを3本紹介しました。第2回目の今回は、外出先で作業をすると同時に様々な情報にアクセスする必要がある、フィールドテクニシャン向けアプリの「SAP Service Manager」と保全担当者向けアプリ「SAP Work Manager」の2本を紹介します。
グローバルで600社39ヵ国への導入実績があるアプリケーション
この2つのアプリケーションは、SAPが2012年4月に買収を発表した、Syclo社のソリューションになります。Sycloは17年モバイルアプリケーションの分野でビジネスを展開しており、特にモバイルフィールドサービスとモバイル設備保全の分野では実績に裏付けされたソリューションを提供しています。
モバイル端末から作業指示、図面などの情報確認、作業完了まで一元的にアクセス
フィールドテクニシャンと設備保全作業者は、それぞれ業務や作業内容は違いますが、今回は同じ流れで説明します。
まず、担当者はその日の作業指示を確認したり、突発的に発生した作業をモバイルデバイスで確認したり、作業を開始した場合に作業指示のステータスを更新することができます。
次に、作業を開始すると同時に作業内容を確認するわけですが、従来は、例えば在庫は基幹システム、作業に必要な作業マニュアルや仕様書などは別の文書管理システムにあり、複数のシステムにアクセスしながら作業やその準備を進めます。もしくは、まだシステム化されていない場合は、紙などを参照するケースも多いと思います。
SAPのモバイルソリューションを使った場合、作業や設備、お客様設置機器情報が紐付く様々な情報に迅速にアクセスすることができます。これによって、作業担当者は手戻り無く、効果的に作業を進めることができます。
さらに、作業完了報告書の作成や、設備・お客様設置情報を更新することがその場で出来きます。フィールドテクニシャンの場合、事務所に戻る必要がないので、効率的に作業を進めることができます。設備保全担当者の場合も、現場の紙の報告書を都度システムに打ち直す必要がないので、データの質が向上し、作業の質そのものの向上に貢献できます。
Sycloソリューションの特徴:様々なデバイスに簡単に対応
ここまで説明すると、フィールドテクニシャンの業務では既にモバイルで対応している、という反応をされる方々は多いと思います。
しかし、その場合も以前スクラッチで構築した、もしくは一部だけモバイルで対応している、というケースが多いのではないでしょうか。
そんなお客様からお聞きするのは、デバイスが変更する度に、新規に開発するのと同じようなコストがかかってしまい、将来的なコストを考えると機能拡張に中々踏み切れないという悩みです。
「SAP Work Manager」,「SAP Service Manager」の特徴は、デバイスやOS向けに個別にアプリケーションを開発する必要がなく、様々なデバイスにコーディング不要の設定ベースのツールで対応することができるという点です。
例えば、スマートフォンで移動しながら作業指示を確認するアプリや、タブレットやウルトラブックのアプリケーションを同じツールで設定・作成する事ができます。
デバイスの変化が激しい昨今に置いてはデバイス変化対応力も欠かせない重要な要素だと思います。
また、設備保全業務の場合は、今流行の見た目がいいスマートフォンやタブレットだと、防塵、防爆、手袋をしても入力ができるか等、お客様の使用用途に答えられないことがあります。その場合、用途に応じた専用デバイスが求められますが、そういったデバイスにも「SAP Work Manager」,「SAP Service Manager」は対応できます。実際に、ある石油業界のお客様では、防爆用の専用デバイス上でこのアプリが活躍しています。
緊急開催!! Syclo Forum
本ブログで、紹介したSycloのソリューションをデモ、事例を交えながら紹介させていただくセミナーを11月29日に開催します。
Syclo Forum –Optimize Your Field Workers
モバイルで保全、アフターサービス業務の生産性を劇的に向上【詳細/申込】http://www.b-forum.net/field_workers2012/
*座席数に限りがありますので、ご興味ある方はお早めに参加登録をお願いします。
【参考リンク】
SAP Service Manager概要ビデオ(5分32秒、英語)
http://youtu.be/8wC0MQorfpk
●お問い合わせ先
チャットで質問する
Web問い合わせフォーム
電話: 0120-554-881(受付時間:平日 9:00~18:00)