世の中のMES要件をSAPのMESはどこまでサポート可能か?
作成者:小野山 忍 投稿日:2014年8月19日
読者の皆様いつもブログをご覧いただきありがとうございます。SAPジャパンの小野山です。残暑残る中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は暑いのが苦手でついつい冷房をつけ過ぎてしまい、体調を崩しがちです。皆様も体調には十分お気を付けください。
前回の振り返り
前回のブログではManufacturing Execution System:製造実行システム(以下、MES)とはなにか、ERPとMESとの役割の違い、さらにMESの事例を通じて皆様のMESの位置づけと活用目的については理解が深まってきたと思います。
今回は世の中のMESの個別機能要件に触れ、この個別機能にSAPはどこまでサポートできるのか、さらにどのソリューションで実現できるのかを整理をしてお伝えしたいと思います。
MESの11機能
MESというと基幹システムである生産管理システムと連携しながら製造現場の実績管理やトレーサビリティをイメージされる方も多いと思います。しかしMESは本来、生産資源の設備管理や、文書管理、製品の品質管理など、現場の管理を行う上でより幅広い機能をおります。それをMESの標準化団体であるMESA Internationalが、Webサイトに掲載しているWhite paper NO.6にて以下の11の機能で整理しております。
- 生産資源の配分と監視
- 作業のスケジューリング
- 差立て、製造指示
- 仕様、文書管理
- データ収集
- 作業者管理
- 製品品質管理
- プロセス管理
- 設備の保守、保全管理
- 製品の追跡と製品体系の管理
- 実績管理
参考:
MESA White Paper #06: MES Explained: A High Level Vision for Executives
事件は製造現場で起こっている──「MESの11機能」とは
製造現場システムの要件としてMESには非常に多岐の要件が求められます。では上記のような機能に対してSAPはどこまで要件を満たすことが可能なのでしょうか?
MESの11機能とSAPソリューションのマッピング
MESの11機能に対してSAPソリューションをまとめた以下の表で、各機能要件における概要と管理ポイントと照らし合わせながらSAPのソリューションを適合してみたいと思います。
機能 |
概要 |
管理ポイント |
活用する |
(1)生産資源の配分と監視 | 生産装置、工具、技能、資源、設備、文書など、作業を実施するにあたり必要となる生産資源の管理 | ・資源(生産設備、治具、文書)の準備 ・生産資源の予約、割振り ・設備(装置)管理 ・アラーム管理 ・生産資源の履歴データ管理 ・治具管理、部品管理 ・消耗品管理 |
SAP ERP PP (生産管理モジュール) SAP ERP PM (設備保全モジュール) SAP SCM APO PP/DS (生産計画・詳細計画) SAP MFG MII (製造現場連携&分析) |
(2)作業のスケジューリング | 製品や得意先の優先順位、部材や設備能力の制約を基づく作業順序計画の管理 | ・小日程計画 ・有限・無限負荷スケジューリング ・優先度、製品特性、レシピなどを考慮した作業順序の決定 ・代替工程、並行作業を考慮したスケジューリング |
SAP SCM APO PP/DS (生産計画・詳細計画) |
(3)差立て・製造指示 | 生産に関連する単位と工程手順を管理 | ・ロット管理/仕掛ロット管理 ・バッチ管理 ・ジョブ・製造オーダーの管理 ・予定スケジュールの変更 ・製造指示 ・レシピ送信 ・リワークなどの工程変更 ・工程内物流管理 |
SAP ERP PP (生産管理モジュール) SAP SCM APO PP/DS (生産計画・詳細計画) SAP MFG ME (製造現場管理) SAP SCM EWM (拡張倉庫管理) |
(4)仕様・文書管理 | 生産において管理すべき文書・記録とその書式を管理 | ・製造仕様管理、版管理 ・レシピ管理 ・作業指示書、SOP、図面、パーツプログラム ・設計変更管理 ・ペーパーレス・オペレーションの支援 ・規制・ISOへの対応 ・バッチ記録・電子署名 |
SAP DMS (文書管理モジュール) SAP PLM ECM (設計変更管理) |
(5)データ収集 | 装置・制御システムとのインタフェースとデータ収集を管理 | ・装置とのオンライン接続 ・POP ・リアルタイムな加工・測定データ収集 ・パラメータ情報 ・制御システムとのインタフェース ・実績情報、進捗情報、品質情報の蓄積 ・生産データの記録 |
SAP MFG MII (製造現場連携&分析) SAP MFG ME (製造現場管理) SAP ERP PP (生産管理モジュール) |
(6)作業者管理 | 作業者自体の情報(資格、作業単価、認可履歴等)と作業者の作業状況(負荷、作業履歴等)を管理 | ・作業者の管理・監視 ・作業時間・作業場所 ・作業者の割当 ・資格認可登録 ・セキュリティ管理 |
SAP ERP PP (生産管理モジュール) SAP ERP CO (原価管理モジュール) SAP HCM (人事管理モジュール) SAP MFG ME (製造現場管理) |
(7)製品品質管理 | 製造現場から収集された測定データをSPC・SQCなどの手法でリアルタイムで分析し、適正な製品の品質を管理 | ・オンラインの品質分析、SPC//SQCトラッキング ・品質レポート ・症状・原因・対策・結果の関連付け ・オフライン検査の管理、LIMSにおける解析結果 ・製品品質の管理、品質保証 ・出荷検査、最終検査 ・顧客向け品質記録 ・エンジニアリング解析用データベース |
SAP MFG MII (製造現場連携&分析) SAP ERP QM (品質管理モジュール) BusinessObjects Predictive Analysis(予測&統計) |
(8)プロセス管理 | 生産状況を監視し、自動的に修正したり、作業者が実施中の活動において修正・改善に向けた意思決定をサポートする機能。 | ・プロセス制御 ・作業者の意思決定支援 ・工程内、工程間制御 ・例外状況のアラート ・注意を払うべき問題の特定 ・フィード・フォワード、フィードバック制御 ・モデルベース解析 ・APC・外部解析システムとのインタフェース |
SAP MFG ME (製造現場管理) SAP ERP PP (生産管理モジュール) |
(9)設備の保守・保全管理 | 装置や工具の状況を管理し、定期保全・予防保全のスケジュールを確定するだけでなく、設備の過去の事象や問題を履歴管理して問題解決をサポート | ・装置・設備の定期保守、PM ・保全計画 ・保全スケジューリング ・問題や保守・保全活動の追跡・履歴 ・アラート、緊急の問題への対応と記録 |
SAP ERP PM (設備保全モジュール) |
(10)製品の追跡と製品体系の管理 | 製造における仕掛状況をリアルタイムに可視化し、工程間がまたがる作業の進捗状況と実績データ追跡管理のできるように整える機能 | ・製品履歴情報 ・製造プロセスの追跡 ・製品情報の蓄積 ・製品体系の管理 |
SAP MFG ME (製造現場管理) SAP ERP PP (生産管理モジュール) |
(11)実績分析 | 生産活動を通じたさまざまな実績を目標とした指標と照らし合わせながら多角度で評価・分析し、改善活動の意思決定支援が行える機能 | ・実績データの蓄積、比較、最新状況の表示 ・資源の可用度、稼働率、サイクルタイム、進捗、歩留まり、品質情報 ・グラフ表示、分析の支援 ・進捗管理、予実管理 ・製造オーダーの追跡・管理 ・仕掛品管理 ・出荷予測 |
SAP MFG ME (製造現場管理) SAP MFG MII (製造現場連携&分析) SAP ERP PP (生産管理モジュール) BusinessObjects (経営分析) |
各機能要素のご要件に対してすべてを満たせるわけではありませんが、部分的にも要件を満たせるソリューションをご提供できます。次回のブログではMESの各機能に対して具体的なソリューションを触れていきたいと思います。