SAPでは電子帳簿保存を実現する機能を提供するだけでなく、いろいろな記録項目での検索が可能となっており、業務の効率化も同時に実現します。当ブログでは「電子帳簿保存法」の要件である、会計帳簿や国税関係書類の電子作成、保存について、SAPがどのように対応しているのかについて解説いたします。
-avatar.jpg)
Posted by 楠野 史人
他社にてシステムエンジニアやコンサルタントとしてSAP導入支援ならびにBPOによるシステム運用効率化支援など、企画から運用までSystem Life Cycle全般に渡りユーザ企業のIT化推進支援業務に携わる。 2014年、SAPジャパン入社後は、プリセールスとして経理・財務・経営管理業務に携わり、お客様のビジネスにとって真の価値を生み出すソリューションを提供できるよう取り組んでおります。最新の記事
記事総数:4
SAP S/4HANA 1709 リリース!何が変わった?何が変わる?!関連情報をどのように調べれば良いの?
作成者:楠野 史人、投稿日:2017年11月16日
SAP S/4HANAの新機能やSAPが発信している新製品に関する関連情報をどのように調べれば良いのか?当ブログでは、何が変わった?何が変わる?!というような疑問に対する答えの調べ方についてご紹介したいと思います。
もう一度振り返る、SAPが経理財務/経営管理の高度化に貢献できること
作成者:楠野 史人、投稿日:2017年5月26日
多くの企業においては、今春より新事業年度が始まり、新組織にて新たな取り組みをスタートされているかと思います。「ビジネスプロセス変革」「現行業務の効率化」「経営意思決定情報の可視化」など、取り組むべき課題が掲げられている中 ...
デジタルビジネス環境に対応する経理/財務オペレーションの高度化その①(債権管理)
作成者:楠野 史人、投稿日:2016年8月16日
経理/財務業務の中でも「債権管理業務」について取り上げ、今日のビジネス環境に対応するために必要なIT・デジタル化基盤としてSAPが提供できるソリューションをご紹介したいと思います。

最近のコメント