みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。来る9月10日に当社主催で「Success Connet Tokyo 2013」というタレントマネージメントセミナーの開催を予定しており、最近はそのイベントの運営 ...

Posted by 森 太郎
日本企業、外資系企業にて一貫して大手企業を対象に、ERP、大型SI、CRM等アプリケーションビジネスの営業に従事。2011年よりサクセスファクターズにて日本市場にタレントマネジメントの活用を提言。立命館大学理工学部卒。システムアナリスト最新の記事
記事総数:7
第6回:複雑化する採用環境で活用が進む採用マーケティングとは
作成者:森 太郎、投稿日:2013年7月8日
みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。最近Facebookで仲間の転職を知ったり、LinkedInのプロファイルを見て人材斡旋会社がコントタクトを求めてきたり、採用環境も数年前と変わりSNSが主流にな ...
第5回:優れた候補者を採用につなげるこれからのコミュニケーションチャネル
作成者:森 太郎、投稿日:2013年7月1日
みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。最近ある小売の人事の方とお話しする機会がありました。その会社はとても有名でありながら学生さんが給与水準を気にして採用確保が困難だとおっしゃっていました。また別の流 ...
第4回:「人材の見える化」を実現する人材データベースの考え方
作成者:森 太郎、投稿日:2013年6月13日
みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。先日Success Connect 2013 Sydneyという弊社のAPAC最大のプライベートイベントに参加してきました。SAPとのシナジー、最新ソリューション ...
第3回:あらためて見つめ直す「クラウドがもたらすビジネス変革」
作成者:森 太郎、投稿日:2013年5月21日
みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。最近平日が忙しく、土日は疲れ果てて昼寝を挟みつつ、溜まったメールの処理やこのブログの執筆などを週末に行っています。今回は、「クラウド」について最近感じていることを ...
第2回:日本型人事制度の現状とグローバルタレントマネージメント推進のポイント
作成者:森 太郎、投稿日:2013年5月7日
みなさんこんにちは、サクセスファクターズジャパンの森です。最近グローバルチームとの電話会議とか、お客様と英語を用いたミーティングの機会が多くなってきました。(英会話スクールのCMみたいにもじもじして座っているだけですが、 ...
第1回:グローバルで利用されているSuccecssFactors(サクセスファクターズ)が提供するクラウドって何ができるの?
作成者:森 太郎、投稿日:2013年4月23日
みなさんはじめまして、サクセスファクターズジャパンの森です。今回よりSAPジャパンブログに、連載を書かせていただくことになりました。まず第一回は自己紹介を兼ねてSuccessFactors(サクセスファクターズ)について ...

最近のコメント