読者の皆様、SAPジャパンの井口です。「モバイルアプリケーション開発プラットフォーム選定の10のポイント」では、モバイルアプリケーションの基盤となるモバイルアプリケーション開発プラットフォームについてお話させていただきま ...
最新の記事
記事総数:1,187
従来のBI活用を「インメモリー」と「モバイル」がどう変える?
作成者:瀬尾 直仁、投稿日:2012年7月25日
SAPが目指すアナリティクスソリューションの中で、前回ご紹介した「高いユーザビリティ」「オペレーショナルBIの実現」に次いで重要な視点となるのが、情報活用の多様化とスピード化のニーズに応える「インメモリーによる高速処理」 ...
ストレートA(全優)を目指せ ~学生の勉学態度を分析して指導するケンタッキー大学
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年7月23日
「ケンタッキー」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?日本人の大半は、そして筆者自身も含めて、「フライドチキン」であろう(笑) それ以外では、熱心な競馬ファンの方であれば、アメリカ最高峰のクラシックレース「ケンタッキーダービ ...
各種業務を1,000のモバイルアプリでもっとインスタントに、もっとオンデマンドに。
作成者:井口 和弘、投稿日:2012年7月17日
前回は、SAP自身も最大活用しているSAPモバイルプラットフォームについて、BYODを中心に解説しました。 その先にあるのは、様々なユーザーが電子メールやスケジュール管理にとどまらない各種業務をモバイルデバイスを使って処 ...
「次にレンタルされそうなDVD」を予測し、在庫回転率を高めるレッドボックス
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年7月11日
最近アメリカに行かれた方であれば、スーパーマーケットやコンビニの入口あたりに設置してある、飲料自販機ほどの大きさの赤い箱に気づかれたかもしれない。 ■自動DVDレンタル機 35,400台の全米ネットワーク レッドボックス ...
“コストカッター”としてのSAP HANAの期待度
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年7月9日
これまでは主に、「超」リアルタイム経営を実現するSAP HANAのコンセプトや機能についてお話してきましたが、多くの読者の皆様にとって、SAP HANAのコスト、投資対効果はやはり気になるところだと思います。 この記事で ...
イノベーションを継続的に生む組織--SAPリサーチのヘッド、シェブロッカ博士に聞く
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年7月5日
6/12(火)、毎年恒例のSAPジャパン最大のカスタマーイベント、「SAP Forum Tokyo」が開催された。これにあわせて本社Co-CEOのジム・スナーベなど海外エグゼクティブも多く来日して講演や顧客訪問などを行っ ...
