ビジネスネットワークについては、数多くの間違った思い込みが多く、なかでも、EDI接続とアウトソーシング型のスキャニングソリューションは同じだと信じ込んでいる企業が多いようです。これらは同じではないと指摘するのは、Arib ...
最新の記事
記事総数:1,187
ソーシャルな社内コラボレーションで社員を活性化、高業績を続けるテラス
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2014年5月22日
テラス TELUS は、カナダ第二位の通信事業者である。バンクーバーに本社を置き、従業員は41,000人。売上は109億カナダ(CA)ドル(約1兆6百億円)、EBITDAが40億CAドル(売上比36.4%)、営業利益が21億CAドル(営業利益率19.3%)と業績は非常に好調である。
クラウドERPを1拠点あたり2か月でロールアウト、120か国の業務プロセスを束ねるヒルティ
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2014年5月8日
ヒルティ Hilti は世界有数の工具メーカーである。リヒテンシュタインに本社を置き、グローバルの従業員は21,000人。同国最大の企業でもある。売上は約42億スイスフラン(約4,900億円)。顧客への直販と直接サービス ...
【JSUG Leaders Exchange Interview】 ビッグではなく、むしろスモール-日本郵船が重視した2つの「V」
作成者:JSUG Leaders Exchange、投稿日:2014年5月7日
前回は日本郵船の取り組みとして、定期船事業の基幹システムのデータを活用して空コンテナの回転率を向上させた事例をご紹介しました。IT部門とビジネス部門が本気でビジネスをよくしたいと考え、協力体制を組んだからこそ見えてきた「 ...
どうしてSAPの内部監査はアドバイザーになれたのか?~SAPグループ内部監査システム刷新事例~
作成者:中野 浩志、投稿日:2014年5月1日
こんにちは、SAPジャパンの中野です。前回のブログでは、SAPが自社で利用しているデータウェアハウス、CRM、そしてERPもインメモリーデータベースであるSAP HANAにマイグレーションし、どのような業務効果をあげたの ...
