SAP Data Warehouse Cloud が日本のデータセンターでサービス提供を開始したことは、先日、お伝えした通りですが、「まずはどんなものか触ってみたい !!」と思われた方も多いかと思います。
そのような皆様には、まずはFree Trial の環境を使って体験していただきたいと思います。
最新の記事
記事総数:32
介護・福祉分野のベストセラーソフト「ほのぼのシリーズ」の評価を支えるSQL Anywhereの差別化ポイント
作成者:SAP編集部、投稿日:2016年3月17日
インストールや運用が簡単で、モバイルから中・大規模システムまで対応可能な自己管理型データベースSAP SQL anywhere(以下、SQL Anywhere)。今回は医療・福祉の分野で大きな実績を持つNDソフトウェア株式会社に、SQL AnywhereをOEM導入した成果やメリットについて伺ってみました。
貿易管理業務のメジャーソフト「TOSSシリーズ」に自己管理型DB「SQL Anywhere」を採用したバイナル
作成者:SAP編集部、投稿日:2015年10月19日
SAPパートナーであるISVの皆様がOEMプログラムを活用して付加価値の高いソリューションを提供する業種・業界は多岐にわたります。貿易業務支援に特化した専業ベンダーとして、創業以来一貫して高度なソリューションを提供し続ける株式会社バイナルが、自社のパッケージソフトのデータベースとして、SQL Anywhereを採用した背景について、同社の営業部 部長を務める山口達也氏にお話しを伺いました。
大量データの「圧縮率」と「ロード時間」を改善したSAP Sybase IQ16の技術解説
作成者:境 直人、投稿日:2013年6月17日
こんにちは、SAPジャパンの境です。先日6月12日に行われたプレスリリースでSAP Sybase IQ16が発表されました。このブログではプレスリリースの中で紹介したSAP Sybase IQ16の新機能のいくつかを詳細 ...
BIが単なるデータダウンロードツールになってしまう理由とその解決方法
作成者:瀬尾 直仁、投稿日:2013年3月27日
みなさんこんにちは、SAPジャパンの瀬尾です。花見シーズン真っ盛りですがみなさんはもう行かれましたか?私は花粉症がひどいので、テレビに映る桜で我慢しております。さて、今回は導入済みBIがデータダウンロードツールになってし ...
売上/集金状況などすべての業務アプリを7インチのAndroid端末で利用するアジア最大の塗料メーカー
作成者:井口 和弘、投稿日:2013年3月3日
SAP が企業向けに提供している情報系モバイルアプリを活用して、業務効率の向上や、自由なワークスタイルを実現している企業事例の連載。今回は、1,700名の営業担当者にSAPの情報系モバイルプラットフォームを組み込んだタブ ...
わずか7週間で「在庫・仕入・需要予測データベース」を構築、ロングテールな在庫の回転率を単品レベルで最適化、数十億円を節約するキングフィッシャー
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2013年2月26日
キングフィッシャー Kingfisher は、ロンドンに本拠を置く、欧州最大のホームセンター(DIY)事業者である。 売上は約108億ポンド(約1.58兆円)で、世界でもホームデポ、ロウズに次ぐホームセンター業界第3位。 ...
情報系DWHをSAP HANAに統合、部門の壁を取り払って企業変革を進めるAdobe
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年12月11日
最近のパソコンで、もっとも普及率の高いアプリケーションは何だろう?WindowsやOfficeと答えた方。あなたはたぶん、もう古い(笑)。Mac系が大きく普及しつつある昨今では、Windows系とMac系の両方に入るアプ ...
金融ビジネスのアルゴリズムトレーディングを支えるリアルタイムデータ分析エンジン SAP Sybase ESP
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年12月7日
今回は、ストリームデータをリアルタイムに分析するCEP:Complex Event Processing(複合イベント処理)ソリューション「SAP Sybase ESP」と、高速データ分析プラットフォーム「SAP Syb ...
既存BWをHANAで高速化したサザン・カリフォルニア・エジソン
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年11月30日
本日は、現在のSAP HANA利用例の中でもっとも数が多く、もっともリスクが低く、もっともすばやくROIが得られる”鉄板”ユースケース、BW on HANAの事例を紹介する。 当ブログはどちらかというとSAPやSAP H ...
がん患者のデータを莫大な過去データとリアルタイムに対照、「パーソナライズ医療」への道を拓くベルリン医科大学
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年11月21日
ベルリン医科大学、通称 シャリテ Charite は、ヨーロッパ最大級かつ最高峰の大学病院である。Wikipedia(※1)によれば、1709年の創立から300年の歴史をもち、ドイツのノーベル医学・生理学賞受賞者11人を ...
売れ筋商品を常にお客様のそばに-トラスコ中山株式会社:SAP HANA導入事例③
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年10月22日
前回まではこちら 100万アイテムを超える卸売業の膨大なトランザクションを支える情報基盤-トラスコ中山株式会社:SAP HANA導入事例① SAP ERPとのリアルタイムなデータ連携を評価-トラスコ中山株式会社:SAP ...
ゴルフファンの購買活動を予測し最適なオファーを。 億単位のログデータと購買データを自動的に紐付けるEコマース。
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年10月4日
今回は、ログ解析システムのプラットフォームに「SAP Sybase IQ」を採用し、億単位のログとバックエンドの受注実績データを紐付けたEコマースで急成長を遂げている株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様の事例をご紹介 ...
顧客行動を常にウォッチして、興味をもった“タイミング”を逃さない。ストリーミング・データ活用という考え方
作成者:奥野 和弘、投稿日:2012年10月1日
突然ですが、もしこのブログをお読みの皆さんが、新しい海外旅行パッケージ商品のWeb販売担当者だったら、どんなWeb広告のプランを立てるでしょうか? 通常であれば、まずWebで広告をご覧になるお客様に対して、「なぜこのパッ ...
0.5秒でコネを検索。社内に埋もれた宝の山を掘り起こすデロイト
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年9月25日
一見地味だけど、けっこう効きそう。そんな事例である。 世界4大監査法人のひとつである デロイト(Deloitte)のITリーダー、クリス・ディンケル氏が同社のSAP HANA活用事例について講演を行っている(2012年5 ...
SAP HANAブートキャンプ!~SFPその4
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年9月21日
前回まではこちら SAP HANAでカッ飛びたいソフトウェア・ベンチャー企業、大募集!~SFPその1 8月29日(水)キックオフ開催!基調講演はなんとあの方!~SFPその2 Startup Forum Tokyo、無事キ ...
すでに導入されているBI、現場ユーザーはどれだけ使えていますか?
作成者:瀬尾 直仁、投稿日:2012年9月13日
データ活用の現場が変わろうとしています。以前のブログでお書きしましたが、従来のシステム部門やBIの担当者など、決まった部門による労働集約的なデータ利用(厳密にはデータ加工ですね)では、意思決定に遅れが出てしまいます。 「 ...
フライト遅延時の乗り継ぎ便の手配をリアルタイム化。顧客満足度を向上させ、数百万ドルを節約する某航空会社
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年8月27日
最初にお断りしておくが、当ブログの開始以来はじめて、このSAP HANA事例はまだ稼働していない。現在あるお客様にて「開発中」である。したがってあまり詳細なディテールに触れることもできないし、写真などもないが、ご容赦いた ...
HDDベースの既存DWHの限界を、インメモリーDBで一気に打破したスルグトネフチェガス
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年8月8日
スルグトネフチェガス Surgutneftgas は、ロシア屈指の石油・ガス生産会社である。ロシアの石油会社による国内生産量の13%、ガスは25%を占めている。 西シベリアのスルグート市で1993年に創設され、従業員は1 ...
従来のBI活用を「インメモリー」と「モバイル」がどう変える?
作成者:瀬尾 直仁、投稿日:2012年7月25日
SAPが目指すアナリティクスソリューションの中で、前回ご紹介した「高いユーザビリティ」「オペレーショナルBIの実現」に次いで重要な視点となるのが、情報活用の多様化とスピード化のニーズに応える「インメモリーによる高速処理」 ...
「30時間一本勝負」でビッグデータ活用のヒントをつかんだ英国航空
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年6月22日
上司から「○○ができるか実機で検証してこい、ただし30時間以内に」との指示が来たら、あなたならどうするだろう?30時間で何ができるというのか!? ■InnoJamとは SAPはTech ED(テクノロジー・エデュケーショ ...
月次決算を1日前倒し/モバイル活用で営業マン1万人の活動をリアルタイム化したノンフー・スプリング
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年6月19日
前々回(ビッグデータかどうかは重要ではない。速いかどうか、である。)で紹介した「CEEDAIMAサイクル」(シーダイマ・サイクル)の実例として、前回のTモバイルにつづき、もう1社ご紹介しよう。 中国のミネラルウオーター/ ...
ビッグデータかどうかは重要ではない。速いかどうか、である。
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年5月31日
昨年後半から今年前半にかけ、IT業界のバズワードナンバーワンといえば、文句なしに「ビッグデータ」であろう。その直前まで業界を覆っていた雲(クラウド)を吹き散らして、今や誰もが口を開けばビッグ、ビッグだ。 ■バズワードにご ...
SAP Best Practicesと高速分析を活用した グローバルビジネスの処方せん
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年5月28日
現在、SAPがパートナー各社と進めている取り組みの中でも、SaaS型BIサービス「SAP BusinessObjects BI OnDemand」のリリース以来、SAPとの強固なパートナーシップのもとで新たな情報活用モデ ...
かゆいところに手が届く ”日本風味”のグローバル支援ソリューション
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年5月28日
地域や国境を越えて、お客様とともに新たな価値を創造する“グローバル・パートナーシップ宣言”をビジョンに掲げ、拡大する海外ネットワークの強みを活かしたグローバルビジネス支援に力を注ぐNTTデータ。同社は多くのSAPパートナ ...
【反響にお応えし当日のセッション動画を一挙公開】 SAP Innovation Forum Tokyo
作成者:濱本 秋紀、投稿日:2012年5月25日
感動した! やる気が出た。 こんなフォーラムは初めてです。 非常に刺激的な内容で、ぜひ動画を公開して欲しい。 皆様、はじめまして!SAPジャパンでイノベーション領域のマーケティングを担当している濱本と申します。 唐突に申 ...
SAPPHIRE NOW 2012 ORLANDOに参加して
作成者:生熊 清司 氏、投稿日:2012年5月23日
株式会社アイ・ティ・アール リサーチ統括ディレクター/シニアアナリスト 生熊 清司 既に、様々なメディアが報じているようにSAP社にとって最大のイベントである「SAPPHIRE NOW and the ASUG Annu ...
ビッグデータを確実にカネに換える-テキストデータ分析をSAP HANAで処理するメドトロニック
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年5月21日
「ビッグデータ」熱が燃え盛り、「企業はTwitterやFacebookをはじめとするSNSのデータをも、価値を生む(かもしれない)ものとして扱うべきだ」、とITベンダーは説いている。 しかしその前に。企業内に、現在なんの ...
インメモリー・コンピューティングって、何?(その2)~1,000倍、1万倍、10万倍あたりまえ!?
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年5月14日
インメモリー・コンピューティングとは、ひとことで言うと「すべてのデータをメモリ上に持つことによって、処理を圧倒的に高速化する」という新しい技術の総称であり、SAP HANAもそのひとつだ。 ■10万倍は「あたりまえ」 ...
The SAP HANA Effect
作成者:馬場 渉、投稿日:2012年5月9日
SAPジャパンでリアルタイムコンピューティング事業本部およびCo-Innovation Labを担当しております馬場です。新連載の公式ブログ「超リアルタイムビジネスが変える常識」、お楽しみいただけておりますでしょうか? ...
「情報活用に求められる4つの視点」~「ビッグデータ」検討のその前に~
作成者:瀬尾 直仁、投稿日:2012年4月23日
読者の皆様、はじめまして。SAPジャパンの瀬尾と申します。 今回からシリーズの形で、SAPが提供するアナリティクス(Analytics)ソリューションについて、ご紹介させていただこうと思います。最後までお付き合い頂ければ ...
iPhoneアプリ「お買い物リスト」で実店舗をEコマース化――プレシジョン・リテーリングを推進するカシーノ
作成者:村田 聡一郎、投稿日:2012年4月23日
Grupo Casino(グルッポ・カシーノ)はフランスを中心に南アメリカ、アジアなど9か国に11,000店舗を展開し、約23万人を雇用する、世界最大の食品小売りチェーンのひとつである。売上は290億ユーロ(約3兆円)。 ...