SybaseのデータベースであるSAP ASEおよびSAP IQ (旧Sybase/Sybase IQ) の将来に関して、お客様やパートナー様からのお問い合わせが多いため、SAP News Centerに2019年11月27日に掲載されたブログ形式のコミットメントに関するアナウンスの日本語抄訳を以下に掲載いたします。
最新の記事
記事総数:12
SAP HANAプラットフォームを相互補完し進化する旧Sybase製品の今――SAP ASEとSAP IQ
作成者:高木 伸滋、投稿日:2015年6月26日
SAP HANAプラットフォームの最先端技術情報をご紹介するイベント「SAP Tech JAM」でもお伝えした、旧Sybase製品の状況をあらためてご紹介します。
SAPで少しずつ頭角を現しだしたSAP SQL Anywhere
作成者:伊藤 沢、投稿日:2015年6月17日
SAPとの統合後、さまざまな形で採用が進む、世界で1,000 万以上のインストール/配備実績のある自己管理型RDBMS「SAP SQL Anywhere」の近況をご紹介します。
SAP HANAは速さの追求からエンタープライズ・プラットフォームとしての魅力の追求へ
作成者:谷川 耕一 氏、投稿日:2015年5月25日
SAP Labs LLCのVenkata Giduthuri氏は、SAP Tech JAMのセッションで「SAP HANAの最新機能とロードマップ」について解説した。
異機種混在の分散データベース環境をサポートするSAP Sybase Replication Serverの4つの適用シーン
作成者:石塚 眞丈、投稿日:2013年8月5日
読者の皆様、SAPジャパン ソリューション本部の石塚と申します。今回のブログでは、異機種混在の分散データベース間の整合性をリアルタイムで維持するSAP Sybase Replication Serverについて、その概要 ...
列指向データベースでもOLTPに対応したSAP Sybase IQ16の機能拡張
作成者:境 直人、投稿日:2013年7月5日
こんにちは、SAPジャパンの境です。暑い中皆様いかがお過ごしでしょうか?今回も前回に引き続きSAP Sybase IQ16の新機能のいくつかを詳細に解説したいと思います。 OLTP処理の対応:ローレベルバージョニング 前 ...
10,000人の従業員に人事/経費精算モバイルアプリを展開したボーダフォン社
作成者:井口 和弘、投稿日:2013年2月12日
SAP が企業向けに提供している情報系モバイルアプリを活用して、従業員の業務効率の向上やグローバル共通のプラットフォーム構築を進める企業が増えています。今回は、モバイルアプリとマルチデバイスを組み合わせて、人事系アプリケ ...
非構造化データの連携による究極のリアルタイムの実現
作成者:奥野 和弘、投稿日:2013年2月5日
こんにちは、SAPジャパンの奥野です。前回、前々回は、主に情報の分析活用においてデータの鮮度を保つことの重要性や、気づきをアクションに結びつけるプロセスについてお話しましたが、今回はこうしたテーマを議論するときに避けては ...
金融ビジネスのアルゴリズムトレーディングを支えるリアルタイムデータ分析エンジン SAP Sybase ESP
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年12月7日
今回は、ストリームデータをリアルタイムに分析するCEP:Complex Event Processing(複合イベント処理)ソリューション「SAP Sybase ESP」と、高速データ分析プラットフォーム「SAP Syb ...
ゴルフファンの購買活動を予測し最適なオファーを。 億単位のログデータと購買データを自動的に紐付けるEコマース。
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年10月4日
今回は、ログ解析システムのプラットフォームに「SAP Sybase IQ」を採用し、億単位のログとバックエンドの受注実績データを紐付けたEコマースで急成長を遂げている株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様の事例をご紹介 ...
「5秒」で適正価格を提示。データベースの遅延を改善したリサイクルショップ
作成者:SAP編集部、投稿日:2012年9月19日
SAPが掲げる「リアルタイム経営」を実現するための重要なファクターの1つとして、データベースの効率化があります。エンタープライズ・データベースの分野で高いご評価を頂いているSybaseを傘下に収めたSAPの意図が、ここに ...
SAPPHIRE NOW 2012 ORLANDOに参加して
作成者:生熊 清司 氏、投稿日:2012年5月23日
株式会社アイ・ティ・アール リサーチ統括ディレクター/シニアアナリスト 生熊 清司 既に、様々なメディアが報じているようにSAP社にとって最大のイベントである「SAPPHIRE NOW and the ASUG Annu ...