SAP JAPAN PartnerPortal

NEWS What's New

  • ニュース
    SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023:優秀賞「プロジェクト・アワード」受賞の事例動画を公開!

    SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023:優秀賞「プロジェクト・アワード」を受賞されたパートナー様の事例動画を公開しました!!
    こちらのページにありますので、ぜひご覧ください。

    事例動画作成にご協力いただいたパートナー様、ありがとうございました。

  • イベント
    挑戦者の出番がやってきた!SAP Buildハッカソン開催!

    SAP Build を活用したローコード・ノーコードハッカソンを今年も開催します!

    今年はより一層、ユーザーの業務に寄り添ったニーズの高いシナリオをテーマに、誰かの課題を解決する、求められるアプリ開発体験」の場と位置付けています。 日頃のSAPプロジェクトで直面する課題を解決する為に、パートナー様の妄想を形にし実装のイメージを持っていただければ幸いです。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    (お申込みの受付は終了しました。多くの皆様からお申込みいただき、ありがとうございました)

  • イベント
    【オンライン】Japan Partner Summit 2023 オンデマンド配信中‼︎

    「Japan Partner Summit」オンデマンド配信中!!
    アジェンダとブレイクアウトセッション一覧はこちらから!!

    詳細はイベントページにてご確認いただき、各セッションの視聴ボタンをクリックしてご覧ください。

    アジェンダおよびセッション一覧はこちらから>>> https://www.sapjp.com/blog/partner/event/

      • イベント
        【オンライン】SAP TechEd Japan 2022 !最新のSAPテクノロジーの価値と効果、 あるべきアーキテクチャ、進め方、プロジェクトの導入方法を知る!

        SAP TechEd Japanでは、11月15日、16日にGlobalで開催されるSAP TechEdの情報をまとめてお伝えするとともに、SAPが掲げるIntelligent, Sustainable Enterpriseの基盤となるSAP Business Technology Platformを中心に、SAP S/4HANA Cloud、SAP Signavioの最新情報とその未来を、SAPジャパンの選りすぐりのエキスパートたちが日本独自の視点から紹介してまいります。

         

        SAP Sapphire がビジョン発表の場であるのに対し、SAP TechEdはそのビジョンがどのように実現されるかを紹介する実践の場となります。案件のアクセラレーションやLACEのAdoptionに効くイベントです。是非、この機会を来年のビジネス開拓のために活用してください。

         

        最新の SAP テクノロジーの価値と効果、あるべきアーキテクチャ、進め方、プロジェクトの導入方法を知っていただける1日になります。

         

        さあ、最新の情報を得て、新たなステージへ!今すぐお申込みを!

         

        • ●開催日程:2022年12月7日(水)
        • ●参加方法:事前登録制・参加費無料・オンライン開催
        • ●対象:SAP製品の技術と実装方法について関心のあるすべての方々
        • ●主催:SAPジャパン株式会社
        • ●協賛:パートナー16社(プレミア6社、ロゴ10社)
      • ブログ
        ローコード/ノーコードパートナーハッカソンインタビュー のブログ

        SAPジャパン パートナー様向け ローコード・ノーコードハッカソン」は、SAPパートナー(チームもしくは個人)を対象としたハッカソンイベントで、ローコード・ノーコード開発に注目したSAP AppGyverおよびSAP Business Technology Platformの特性を活かした課題解決力やイノベーションの推進力を競うものです。

         

        『SAPソリューション拡張部門』および『フリースタイル部門』において、ファイナリストのパートナー様、最優秀賞のパートナー様にインタビューを実施し、参加の動機や実際にSAP Business Technology Platformのローコード・ノーコード機能の使用感、作成したコンテンツなどについてお話を伺った内容をブログにまとめています。ぜひご覧ください!

         

         

        『SAPソリューション拡張部門』

        最優秀賞受賞者編

        ファイナリスト座談会編

         

        『フリースタイル部門』

        最優秀賞受賞者編

        ファイナリスト座談会編

         

      • ニュース
        SAPジャパン、東京大手町新オフィスでの業務を開始

        2022年9月5日(月)より、SAPジャパンは、大手町の新オフィスにて業務を開始しました。株式会社コンカーも同じオフィスになりました。

         

        すでに大手町に存在するSAP Experience CenterとInspired.Lab、そして今回の新オフィスを加えた3拠点をフル活用し、お客様に​提供する価値を最大化する​だけでなく、パートナー様との新しいコラボレーションを進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

         

        新オフィスオープンに関するプレスリリースはこちらをご覧ください。

         

         

      • 製品&テクノロジー
        SAP Emarsys、SAP Customer Data Cloud、SAP Customer Data Platformのeラーニング動画に日本語字幕を追加しました!

        SAP Emarsys、SAP Customer Data Cloud、SAP Customer Data Platform のマイクロラーニングビデオ(eラーニング動画)に日本語字幕を追加しました。
        画面右下の「CC」から日本語字幕をご選択し、ご視聴ください。

         

        ■SAP Emarsys
        SAP Emarsys – ビジネスユーザ向けGetting Startedプレイリスト

        SAP Emarsys – エキスパート向けGetting Startedプレイリスト

         

        ■SAP Customer Cloud
        SAP CDC – ビジネスユーザ向けGetting Startedプレイリスト

        SAP CDC – エキスパート向けGetting Startedプレイリスト

         

        ■SAP Customer Data Platform
        SAP CDP – Getting Startedプレイリスト

         

        SAP Customer Experienceでは、今後も日本語字幕付きの動画を増やしていく予定です。ぜひご活用ください!

      • イベント
        【オンライン】SAP Sapphire Tokyo SAP最大のイベントを装いも新たに開催!

        SAP Sapphire Tokyoでは、SAPが持つ多くのソリューションがどのように連携してビジネスを変革していくかを示すさまざまなセッションをご覧いただけます。
        エンドツーエンドのインテリジェントなエンタープライズエクスペリエンスをぜひご体験ください。

         

        <SAP Sapphire Tokyoのバリュー>
        1.最新テクノロジーのトレンド、デジタル変革を多方面から認知できる
        2.技術投資を最大化する製品ロードマップやSAP戦略を知り、貴社のIT投資、IT戦略にお役立ていただける情報が満載
        3.多様な企業の事例セッションからITプロジェクトの円滑な遂行やSAPソリューション有効活用のヒントを得られる

         

        ●期間: 7月13日(水)~7月15日(金)13:00 – 18:00

         

        ●内容:オンライン/オンデマンドイベント
        *オンデマンドセッションについては期間中24時間視聴可能

         

        詳細およびお申込みはこちらから

         

        是非ご参加ください!

      • イベント
        企業の成長とサステナビリティの両立にむけてSAPのサステナビリティへの取り組みとソリューションのご紹介

        企業のサステナビリティへの取り組みを支援する弊社の最新ソリューション群のご案内に特化した内容でウェビナーを開催いたします。

         

        本ウェビナーでは、SAPが支援させていただく数多くのサステナビリティ関連製品から
        1. CO2排出量の可視化
        2. サステナブル調達を支援するサプライヤー管理
        3. 人的資本のデータ収集・活用の支援
        4. 企業価値評価に重要な非財務指標開示
        の4つのテーマに絞って深堀りして参ります。

         

        詳細およびお申込みはこちらから

         

        ◎日時:2022年6月21日(火)13:00~14:40 (オンラインセミナー)

        ◎Agenda:
        1.SAPのサステナビリティ全体像:自社の取組とソリューション
        2.CO2排出量の管理・可視化を支援するSAPソリューション
        3.サステイナブル調達を実現する SAPのDigitalサプライヤーマネジメント
        4.人的資本データの収集・活用を支援するSAP HXMソリューション
        5.非財務指標の開示と経営への活用

         

        昨年までに過去に弊社で開催したサステナビリティ関連のイベントは
        こちらからオンデマンド動画にて視聴可能です。

         

        皆様のご参加をお待ちいたしております。

      • 製品&テクノロジー
        SAP Commerce Cloudのeラーニング動画に日本語字幕を追加しました!

        SAP Commerce Cloud のマイクロラーニングビデオ(eラーニング動画)に日本語字幕を追加しました。

        画面右下の「CC」から日本語字幕をご選択いただけます。

        ビジネスユーザー向けGetting Startedプレイリスト
        エキスパート向けGetting Started プレイリスト

        SAP Customer Experienceでは、今後も日本語字幕付きの動画を増やしていく予定です。

        ぜひご活用ください!

      はじめての SAPパートナービジネス

      これからSAPビジネスを検討される皆様、新たにSAP担当部門に着任した皆様にオススメしたい、SAPパートナーのキホンをご紹介します。

      オンラインで学ぼう

      パートナーの皆様にご参加いただけるイベント、各種トレーニングのスケジュールを随時更新しています。お見逃しなく!!

      担当者激押し
      コンテンツ

      BLOG

      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第3回

      1月19日に「従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~」というタイトルでウェビナーを開催しました。参加者の方から自社の勉強会に使いたいというフィードバックをいただきましたので、本稿ではウェビナーでも取り上げた架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1とはどのようなものかを考えていただこうと思います (全3回の第3回) 。

      MORE
      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第2回

      架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1を考えていただく記事の第2回です。前回はX社のケース動画を視聴いただき、1on1の問題点を考えていただきました。本稿ではX社の問題点の解説と、改善後のX社のケースを見ていただきます (全3回の第2回) 。

      MORE
      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第1回

      1月19日に「従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~」というタイトルでウェビナーを開催しました。参加者の方から自社の勉強会に使いたいというフィードバックをいただきましたので、本稿ではウェビナーでも取り上げた架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1とはどのようなものかを考えていただこうと思います (全3回の第1回) 。

      MORE

      SOCIAL MEDIA Follow us