SAP JAPAN PartnerPortal

NEWS What's New

  • ニュース
    本SAP Japan Partnerポータル 終了のお知らせ

    本SAP Japan Partnerポータルは、終了することとなりました。
    (※2024年1月9日までアクセス可能)

    今後は、SAPポータルSAPジャパン YouTubeSAP Parnterポータルにて情報提供していきます。
    よろしくお願いいたします。

  • イベント
    12/6(水)SAP TechEd Japan 開催
    2023.12.6(水)Online Event

    WHERE IDEAS GET REAL.
    最新のSAPテクノロジーを知る1日

    SAP TechEd Japanは、11月2日、3日にインド・バンガロールで開催されるSAP グローバルイベントであるSAP TechEd で発表された情報をお伝えするだけではなく、SAPジャパンのエキスパートやパートナー企業の皆様より、日本独自の視点で解説していきます。

    今すぐお申し込みを!!


  • イベント
    9/22(金)SAP NOW Japan 2023 開催

    922日(金)に「SAP NOW Japan 2023」を開催します。日本を代表する企業や有識者の方々をお迎えするとともに30を超えるセッションをご用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。

    詳細・お申込みはこちらから>> https://now.sapevent.jp/index.html

    ※オンデマンド配信 927日(水)~101日(日)

    当日会場で参加出来ない方はこちらでセッションを視聴可能、オンデマンド限定の特別コンテンツも多数取りそろえております。

  • 製品&テクノロジー
    SAPの調達・購買ソリューションのご紹介サイト!

    SAPの調達購買ソリューション、Intelligent Spend & Business Networkの最大の強みの一つはSAP Business Networkの存在です。そのSAP Business Networkを分かりやすく説明しているサイトです。最新機能のご紹介や導入事例など動画にてご覧いただけます。ぜひアクセスください!

  • 製品&テクノロジー
    SAPサービスまるわかり:BTP,Signavio,サステナビリティのオンデマンドコンテンツ

    ”SAPサービスまるわかり”は、SAPサービスの基本知識を得ていただく各種動画を公開しています。BTP、Signavio、サステナビリティの基本情報をあつめたシリーズ動画です。
    オンデマンドコンテンツをぜひご覧ください!!

  • ニュース
    SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023:優秀賞「プロジェクト・アワード」受賞の事例動画を公開!

    SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023:優秀賞「プロジェクト・アワード」を受賞されたパートナー様の事例動画を公開しました!!
    こちらのページにありますので、ぜひご覧ください。

    事例動画作成にご協力いただいたパートナー様、ありがとうございました。

  • イベント
    挑戦者の出番がやってきた!SAP Buildハッカソン開催!

    SAP Build を活用したローコード・ノーコードハッカソンを今年も開催します!

    今年はより一層、ユーザーの業務に寄り添ったニーズの高いシナリオをテーマに、誰かの課題を解決する、求められるアプリ開発体験」の場と位置付けています。 日頃のSAPプロジェクトで直面する課題を解決する為に、パートナー様の妄想を形にし実装のイメージを持っていただければ幸いです。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    (お申込みの受付は終了しました。多くの皆様からお申込みいただき、ありがとうございました)

  • イベント
    【オンライン】Japan Partner Summit 2023 オンデマンド配信中‼︎

    「Japan Partner Summit」オンデマンド配信中!!
    アジェンダとブレイクアウトセッション一覧はこちらから!!

    詳細はイベントページにてご確認いただき、各セッションの視聴ボタンをクリックしてご覧ください。

    アジェンダおよびセッション一覧はこちらから>>> https://www.sapjp.com/blog/partner/event/

      • イベント
        【オンライン】SAP TechEd Japan 2022 !最新のSAPテクノロジーの価値と効果、 あるべきアーキテクチャ、進め方、プロジェクトの導入方法を知る!

        SAP TechEd Japanでは、11月15日、16日にGlobalで開催されるSAP TechEdの情報をまとめてお伝えするとともに、SAPが掲げるIntelligent, Sustainable Enterpriseの基盤となるSAP Business Technology Platformを中心に、SAP S/4HANA Cloud、SAP Signavioの最新情報とその未来を、SAPジャパンの選りすぐりのエキスパートたちが日本独自の視点から紹介してまいります。

         

        SAP Sapphire がビジョン発表の場であるのに対し、SAP TechEdはそのビジョンがどのように実現されるかを紹介する実践の場となります。案件のアクセラレーションやLACEのAdoptionに効くイベントです。是非、この機会を来年のビジネス開拓のために活用してください。

         

        最新の SAP テクノロジーの価値と効果、あるべきアーキテクチャ、進め方、プロジェクトの導入方法を知っていただける1日になります。

         

        さあ、最新の情報を得て、新たなステージへ!今すぐお申込みを!

         

        • ●開催日程:2022年12月7日(水)
        • ●参加方法:事前登録制・参加費無料・オンライン開催
        • ●対象:SAP製品の技術と実装方法について関心のあるすべての方々
        • ●主催:SAPジャパン株式会社
        • ●協賛:パートナー16社(プレミア6社、ロゴ10社)
      • ブログ
        ローコード/ノーコードパートナーハッカソンインタビュー のブログ

        SAPジャパン パートナー様向け ローコード・ノーコードハッカソン」は、SAPパートナー(チームもしくは個人)を対象としたハッカソンイベントで、ローコード・ノーコード開発に注目したSAP AppGyverおよびSAP Business Technology Platformの特性を活かした課題解決力やイノベーションの推進力を競うものです。

         

        『SAPソリューション拡張部門』および『フリースタイル部門』において、ファイナリストのパートナー様、最優秀賞のパートナー様にインタビューを実施し、参加の動機や実際にSAP Business Technology Platformのローコード・ノーコード機能の使用感、作成したコンテンツなどについてお話を伺った内容をブログにまとめています。ぜひご覧ください!

         

         

        『SAPソリューション拡張部門』

        最優秀賞受賞者編

        ファイナリスト座談会編

         

        『フリースタイル部門』

        最優秀賞受賞者編

        ファイナリスト座談会編

         

      はじめての SAPパートナービジネス

      これからSAPビジネスを検討される皆様、新たにSAP担当部門に着任した皆様にオススメしたい、SAPパートナーのキホンをご紹介します。

      オンラインで学ぼう

      パートナーの皆様にご参加いただけるイベント、各種トレーニングのスケジュールを随時更新しています。お見逃しなく!!

      担当者激押し
      コンテンツ

      BLOG

      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第3回

      1月19日に「従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~」というタイトルでウェビナーを開催しました。参加者の方から自社の勉強会に使いたいというフィードバックをいただきましたので、本稿ではウェビナーでも取り上げた架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1とはどのようなものかを考えていただこうと思います (全3回の第3回) 。

      MORE
      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第2回

      架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1を考えていただく記事の第2回です。前回はX社のケース動画を視聴いただき、1on1の問題点を考えていただきました。本稿ではX社の問題点の解説と、改善後のX社のケースを見ていただきます (全3回の第2回) 。

      MORE
      1on1webinar

      従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~ 第1回

      1月19日に「従業員の成長につなげるワンオンワンの達人へ! ~X社の場合~」というタイトルでウェビナーを開催しました。参加者の方から自社の勉強会に使いたいというフィードバックをいただきましたので、本稿ではウェビナーでも取り上げた架空の会社X社のケースを使って、従業員の成長やパフォーマンスの向上に貢献する1on1とはどのようなものかを考えていただこうと思います (全3回の第1回) 。

      MORE

      SOCIAL MEDIA Follow us