SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023:優秀賞「プロジェクト・アワード」を受賞されたパートナー様の事例動画を公開しました!!
こちらのページにありますので、ぜひご覧ください。
事例動画作成にご協力いただいたパートナー様、ありがとうございました。
SAP Build を活用したローコード・ノーコードハッカソンを今年も開催します!
今年はより一層、ユーザーの業務に寄り添ったニーズの高いシナリオをテーマに、「誰かの課題を解決する、求められるアプリ開発体験」の場と位置付けています。 日頃のSAPプロジェクトで直面する課題を解決する為に、パートナー様の妄想を形にし実装のイメージを持っていただければ幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。
(お申込みの受付は終了しました。多くの皆様からお申込みいただき、ありがとうございました)
SAP TechEd Japanでは、11月15日、16日にGlobalで開催されるSAP TechEdの情報をまとめてお伝えするとともに、SAPが掲げるIntelligent, Sustainable Enterpriseの基盤となるSAP Business Technology Platformを中心に、SAP S/4HANA Cloud、SAP Signavioの最新情報とその未来を、SAPジャパンの選りすぐりのエキスパートたちが日本独自の視点から紹介してまいります。
SAP Sapphire がビジョン発表の場であるのに対し、SAP TechEdはそのビジョンがどのように実現されるかを紹介する実践の場となります。案件のアクセラレーションやLACEのAdoptionに効くイベントです。是非、この機会を来年のビジネス開拓のために活用してください。
最新の SAP テクノロジーの価値と効果、あるべきアーキテクチャ、進め方、プロジェクトの導入方法を知っていただける1日になります。
さあ、最新の情報を得て、新たなステージへ!今すぐお申込みを!
「SAPジャパン パートナー様向け ローコード・ノーコードハッカソン」は、SAPパートナー(チームもしくは個人)を対象としたハッカソンイベントで、ローコード・ノーコード開発に注目したSAP AppGyverおよびSAP Business Technology Platformの特性を活かした課題解決力やイノベーションの推進力を競うものです。
『SAPソリューション拡張部門』および『フリースタイル部門』において、ファイナリストのパートナー様、最優秀賞のパートナー様にインタビューを実施し、参加の動機や実際にSAP Business Technology Platformのローコード・ノーコード機能の使用感、作成したコンテンツなどについてお話を伺った内容をブログにまとめています。ぜひご覧ください!
『SAPソリューション拡張部門』
『フリースタイル部門』
2022年9月5日(月)より、SAPジャパンは、大手町の新オフィスにて業務を開始しました。株式会社コンカーも同じオフィスになりました。
すでに大手町に存在するSAP Experience CenterとInspired.Lab、そして今回の新オフィスを加えた3拠点をフル活用し、お客様に提供する価値を最大化するだけでなく、パートナー様との新しいコラボレーションを進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
新オフィスオープンに関するプレスリリースはこちらをご覧ください。
SAP Emarsys、SAP Customer Data Cloud、SAP Customer Data Platform のマイクロラーニングビデオ(eラーニング動画)に日本語字幕を追加しました。
画面右下の「CC」から日本語字幕をご選択し、ご視聴ください。
■SAP Emarsys
SAP Emarsys – ビジネスユーザ向けGetting Startedプレイリスト
SAP Emarsys – エキスパート向けGetting Startedプレイリスト
■SAP Customer Cloud
SAP CDC – ビジネスユーザ向けGetting Startedプレイリスト
SAP CDC – エキスパート向けGetting Startedプレイリスト
■SAP Customer Data Platform
SAP CDP – Getting Startedプレイリスト
SAP Customer Experienceでは、今後も日本語字幕付きの動画を増やしていく予定です。ぜひご活用ください!
SAP Sapphire Tokyoでは、SAPが持つ多くのソリューションがどのように連携してビジネスを変革していくかを示すさまざまなセッションをご覧いただけます。
エンドツーエンドのインテリジェントなエンタープライズエクスペリエンスをぜひご体験ください。
<SAP Sapphire Tokyoのバリュー>
1.最新テクノロジーのトレンド、デジタル変革を多方面から認知できる
2.技術投資を最大化する製品ロードマップやSAP戦略を知り、貴社のIT投資、IT戦略にお役立ていただける情報が満載
3.多様な企業の事例セッションからITプロジェクトの円滑な遂行やSAPソリューション有効活用のヒントを得られる
●期間: 7月13日(水)~7月15日(金)13:00 – 18:00
●内容:オンライン/オンデマンドイベント
*オンデマンドセッションについては期間中24時間視聴可能
詳細およびお申込みはこちらから
是非ご参加ください!
企業のサステナビリティへの取り組みを支援する弊社の最新ソリューション群のご案内に特化した内容でウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーでは、SAPが支援させていただく数多くのサステナビリティ関連製品から
1. CO2排出量の可視化
2. サステナブル調達を支援するサプライヤー管理
3. 人的資本のデータ収集・活用の支援
4. 企業価値評価に重要な非財務指標開示
の4つのテーマに絞って深堀りして参ります。
詳細およびお申込みはこちらから
◎日時:2022年6月21日(火)13:00~14:40 (オンラインセミナー)
◎Agenda:
1.SAPのサステナビリティ全体像:自社の取組とソリューション
2.CO2排出量の管理・可視化を支援するSAPソリューション
3.サステイナブル調達を実現する SAPのDigitalサプライヤーマネジメント
4.人的資本データの収集・活用を支援するSAP HXMソリューション
5.非財務指標の開示と経営への活用
昨年までに過去に弊社で開催したサステナビリティ関連のイベントは
こちらからオンデマンド動画にて視聴可能です。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
SAP Commerce Cloud のマイクロラーニングビデオ(eラーニング動画)に日本語字幕を追加しました。
画面右下の「CC」から日本語字幕をご選択いただけます。
ビジネスユーザー向けGetting Startedプレイリスト
エキスパート向けGetting Started プレイリスト
SAP Customer Experienceでは、今後も日本語字幕付きの動画を増やしていく予定です。
ぜひご活用ください!
これからSAPビジネスを検討される皆様、新たにSAP担当部門に着任した皆様にオススメしたい、SAPパートナーのキホンをご紹介します。
Experience :これからSAPパートナーになりたいパートナー様向け
動画閲覧はこちらSAPパートナー様によるアセットビジネス事例のご紹介:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社様
動画閲覧はこちらSAPパートナー様によるアセットビジネス事例のご紹介:クレスコ・イー・ソリューション株式会社様
動画閲覧はこちらパートナーの皆様にご参加いただけるイベント、各種トレーニングのスケジュールを随時更新しています。お見逃しなく!!
本セッションは、2時間程度で、ビジネスプロセストランスフォーメーションを支援する SAP Signavio の活用シーンを体験いただくハンズオンワークショップです。 購買から支払までの業務プロセスを対象に、プロセスを描き、将来ボトルネックになりうる業務を分析し、改善した場合の効果を導き出す流れを一連の操作を通して体験いただきます。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細・申し込みはこちらビジネスプロセストランスフォーメーションを支援する SAP Signavio の活用シーンを体験いただくハンズオンワークショップです。 購買から支払までの業務プロセスを対象に、プロセスデータからどのような分析が可能か、統合プラットフォーム上で設計と分析を組み合わせるとどのようなプロセス管理が実現できるかを体験いただきます。
詳細・申し込みはこちらSAPでは、業界初のお客様ごとのカスタマイズが可能な、かつ、ファストスタートも実現する新たなクラウドERPのご提供を昨年から開始しました。SAPの新しいクラウドERPの概要から構築プロジェクトを成功させるポイント、そして、実際の使用感を確認いただけるデモを含めウェビナーを開催致します。 是非この機会に最新のクラウドERPを体感ください。
詳細・申し込みはこちらERPと連携した、BtoBデジタルチャネルによる顧客満足度の最大化と 運用コストの最適化 本オンラインセミナーでは、BtoB企業のデジタルチャネルにおいて、ERPのデータを活用し、デジタルチャネルの最適化を実現させるための方向性や事例についてご紹介します。
詳細・申し込みはこちらSAPが提供する「ベストプラクティス」を簡単に実践できる マーケティングオートメーション 本セミナーでは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション社より、従来のMAツール活用における課題と解決策を、SAPより、SAP Emarsys活用のメリットについて、具体的にご紹介します。
詳細・申し込みはこちらモノからコトと言われる時代、様々な製品や機能がサブスクリプションサービスで提供されています。これらを収益化して、事業の柱としてゆくためにはどうしたらいいのでしょう。 中長期のプラン作り、営業案件作りから債券回収までのエンドツーエンドのビジネスプロセス、そして、収益化を実践するための考え方など、貴社サービス事業の収益化に向けた重要な方策について、PwCコンサルティングの協力を得てご説明いたします。
詳細・申し込みはこちら当セミナーでは、SAPの経営管理クラウドサービスであるSAP Analytics Cloudを上記の目的でご活用いただく場合に、経営管理に関わる業務をどのように遂行できるのかをイメージいただくため、年次予算編成プロセスや、期中の予実分析/シミュレーション/計画見直しプロセスなどを中心にデモンストレーションをご用意し、実際の操作画面やサンプルレポートをお見せしながら業務の進め方についてご紹介していきます。
詳細・申し込みはこちらSAP S/4HANAには膨大なビジネスデータが蓄積されています。業務プロセスを管理し、見える化するという標準的な利用だけではなく、蓄積されたデータから付加価値を生み出す、さらなるデータ活用を実現するための要点をシステムの視点とテクノロジーの視点で解説します。
詳細・申し込みはこちら本シリーズは、RISE with SAP をご検討中のお客様からのお声や、よくいただくご相談トピックをもとに、RISE with SAP プロジェクトの不安や疑問を解決するためのコンテンツを発信していきます。1 つのテーマを、複数のコンテンツにて構成しています。テーマ毎に視聴登録をしていただきますと、対象テーマのコンテンツはすべてご視聴いただけます。
詳細・申し込みはこちらSustainability Climate 21
動画閲覧はこちらSAP App Center & OEM/Partner Edge Buildプログラム 「パートナー様ソリューションを市場に展開する際のSAPプログラムのご紹介」
動画閲覧はこちらBTP Technical Training
動画閲覧はこちらRise with SAP セッション Day1(3/2)
動画閲覧はこちら