今年の3月にグローバルでサービス開始された「SAP HANA Cloud」ですが、いよいよ、日本のデータセンターでもサービスが提供開始されました。
そして、SAP HANA Cloud の 無償トライアル環境もグローバルで提供開始されました。
SAP HANAに関する記事一覧
最新の記事
記事総数:246
はじめてのSAP Data Warehouse Cloud ~ Free Trial 環境でSAP Data Warehouse Cloud を体験してみよう !!
作成者:椛田 后一、投稿日:2020年6月2日
SAP Data Warehouse Cloud が日本のデータセンターでサービス提供を開始したことは、先日、お伝えした通りですが、「まずはどんなものか触ってみたい !!」と思われた方も多いかと思います。
そのような皆様には、まずはFree Trial の環境を使って体験していただきたいと思います。
SAP Data Warehouse Cloud、いよいよ、日本でサービス提供開始 !!
作成者:椛田 后一、投稿日:2020年5月25日
昨年の11月にグローバルでサービス開始された「SAP Data Warehouse Cloud」ですが、いよいよ、日本のデータセンターでも提供開始となりました。先だって、プレスリリースでも発表しましたが、どのような特徴をもったサービスなのか、まずは概要を紹介します。
COVID-19対応における行政バックオフィス業務のデジタルトランスフォーメーション
作成者:横山 浩実、投稿日:2020年5月22日
COVID-19に対し、各企業は事業の継続や従業員安全確保などの対応に多くの時間を割いています。政府も厚生労働省を中心に感染拡大防止や患者の早期回復などに全精力をつぎ込んでいますが、同時に、企業活動に制約を受けることによ ...
明確なPurposeを見据え、社会的意義のあるイノベーションを目指すデジタル戦略 ~SAP NOW Tokyo 基調講演レポート~ Vol.1
作成者:SAP編集部、投稿日:2019年8月22日
「Innovation with Purpose ~ 社会的意義のあるイノベーションを、Intelligent Enterpriseで~」をテーマに開催された2019年の年次カンファレンス「SAP NOW」。イベントの幕 ...
境界を超えた”防災・減災社会”の真の社会実装に向けて
作成者:SAP編集部、投稿日:2019年7月25日
災害多発時代を迎えて 私たちが住む日本は世界有数の自然災害多発国です。日本の国土は全世界のたった0.25%の面積しかありませんが、世界で起こったM6以上の地震の約2割は日本周辺で発生しており、世界の活火山の約1割は日本に ...
Faurecia社の”たられば”ライフサイクル収益企画 – 工場も品番もまだ決まってないけど市場は待っている
作成者:森田康之、投稿日:2019年3月22日
Faurecia社は日本では一般にフォルシアと表記されるフランスの自動車部品メーカーです。売上高は17,525 百万€(2兆2千億円), 営業利益率 7.3% (1,274 百万€ (1,600億円))で、11万人の従業員、37か国320カ所の拠点,、35の研究開発施設を構える自動車シート・内装品のトップメーカーのひとつです。実際の事業構成は、シート43% (FAS)、内装品31% (FIS)、クリーンモビリティ(排気系とEV/FCV部品) 26% (FCM)であり、日本のOEM向け規模は大きくなく、VW、FORD、PSA向けで約半分を占めています。ここ数年の主要戦略は1)スマート・ライフ・オンボード(具体的製品ではcockpit of the future)、2)サスティナブル・モビリティ(燃料電池関連や軽量化)の二つです。CASEと直截的に言うのではなく、さりげなくそのコア技術を担うリーダー的サプライヤを目指す、と言っているようです。
高齢化社会へのヒント — ギュスターブ・ルシーが取り組む個別化医療
作成者:松井 昌代、投稿日:2018年12月6日
SAP本社からもたらされるプレシジョン・メディスンに関する新しいソリューションや海外導入事例のニュースに触れるたびに、日本の状況はどうなのか、やはり国内の情報ソースで確認するようになります。ありがたいことに医療の質に関し ...
地方自治体がチャレンジする持続可能なまちづくり―デザインシンキングから始める地方創生
作成者:SAP編集部、投稿日:2018年10月30日
8月2日に開催された年次カンファレンス「SAP NOW」にて、大分県臼杵市がチャレンジする「持続可能な都市づくり」についてのセッションが行われました。 6月22日・23日に臼杵市で行われた「ラグビーワールドカップ観戦のた ...
ビジネスカンファレンスに変革をもたらす「C2 インターナショナル」
作成者:土屋 貴広、投稿日:2018年9月20日
前回のブログでは、建設業のデジタルトランスフォーメーション例として、スタートアップ企業の「カテラ」を取り上げましたが、今回はビジネスカンファレンス業界に変革をもたらしている「C2 インターナショナル」を取り上げます。 「 ...
メルセデスベンツ:CASE戦略とフォーミュラE参戦への挑戦
作成者:山﨑 秀一、投稿日:2018年9月20日
メルセデスベンツのモータースポーツ部門のメルセデスEQフォーミュラEチームは、フォーミュラEチャンピオンシップに参戦します。 チーム名のEQとは、エレクトリック・インテリジェンスを意味し、エモーションとインテリジェンスと ...
保険会社におけるデジタルトランスフォーメーションの波 — 多様かつ複雑化を増すリスク算定・評価と各規制対応への最適な策とは?
作成者:前園 曙宏、投稿日:2018年9月20日
既に世界中の保険会社の間でデジタルトランスフォーメーションの勢いは加速し続けており、日々、InsurTech(Insurance(保険)とTechnology(テクノロジー)から成る造語)に代表されるIT技術の進展による ...
ありたい将来を、今すぐに。Design Thinking × Usuki ワークショップレポート~国際的なスポーツイベントの日本開催を持続可能なまちづくりに繋げる~
作成者:SAP編集部、投稿日:2018年8月7日
臼杵市が「デザインシンキング」を用いたワークショップの実施により、1つでも多くの地域課題が解決へと向かうことを共に願い、SAPグローバルテクノロジーパートナー・インテル社とSAPジャパンが共同でイベントを開催しました。
SAP TechDays 2018 セッションハイライト~SAP HANA概要とビッグデータウェアハウス構築のための実装技術
作成者:神山 峰郎、投稿日:2018年7月31日
圧倒的な高速処理を実現するSAP HANAの内部構造を解説 SAP HANAは、SAPの次世代ビジネススイートSAP S/4HANAを支える基盤として活用されているのはもちろん、ビッグデータ分析のような大規模な処理が必要 ...
もうひとつの「ERP」 - ドローン・データ・IoTを使った野生動物の保護
作成者:横山 浩実、投稿日:2018年6月21日
実はSAPには、ビッグデータのリアルタイム性を生かしたもうひとつの「ERP」の話があります。本ブログでは、もう一つの「ERP」- ドローン・データ・IoTを使った野生動物の保護をご紹介します。
ロシア通信事業者メガフォンのリテール管理改革
作成者:久松 正和、投稿日:2018年6月21日
通信産業は顧客と直接対面をしないでもサービス売上を上げることができる事業です。サービスの拡販には広範囲なマスマーケティングが唯一の手立てだと思われがちですが、実は店舗での販売施策が鍵です。特にモバイルサービスについては、スマートフォンなどの端末の魅力がサービスの満足度を決める大きな要素になっています。2,3年ごとに機種変更するタイミングが、サービスを切り替えるきっかけになることが多いのが実情です。そのため、店舗での対面販売はモバイルサービスプロバイダーにとって非常に重要な販売施策なのです。
ベーリンガーインゲルハイム:患者さんに正規の医薬品を届けるために
作成者:松井 昌代、投稿日:2018年6月21日
グローバル製薬企業トップ20のひとつであるドイツのベーリンガー・インゲルハイム社は、医薬品のシリアル番号を管理する法規制に対応、患者さんの手元に届くまでのさまざまなビジネスパートナーと連携するサプライチェーンプラットフォームを構築し、2017年夏に稼働させました。
デジタルトランスフォーメーションを通じてさらなる顧客サービスの向上を目指すアフラック
作成者:SAP編集部、投稿日:2018年5月11日
がん保険のパイオニアとして知られるアフラック生命保険は、将来を見据えたIT投資によって着々とデジタルトランスフォーメーションを進めています。SAPのソリューションを活用した攻めのIT戦略について、コーポレートIT室 室長の日下部淳氏に伺いました。
SAPのアナリティクスソリューションが ビジネスにもたらす「新しさ」
作成者:SAP編集部、投稿日:2018年1月10日
SAPのアナリティクスソリューション戦略と今後の方向性に関して、アナリティクスがもたらす変化を「経営会議」、「業務プロセス」、「顧客体験」、「パフォーマンス管理」という4つの側面からご紹介します。
経営情報の見える化システムの最前線
作成者:森﨑 敏朗、投稿日:2017年12月22日
よく話題にあがる”経営の見える化”について、本ブログではどのようなアーキテクチャーが最新なのかについてご紹介したいと思います。
SAP S/4HANA のライブデータを BI ツールから参照するための仕組みを理解しよう
作成者:池口 大輔、投稿日:2017年11月8日
SAP が提供する BI ツールである SAP Lumira, discovery edition から SAP S/4HANA のライブデータを参照するための仕組みと方法をご紹介します。
SAP S/4HANAにおけるスケールアウト対応における留意点
作成者:境 直人、投稿日:2017年9月8日
SAP S/4HANAではSAP HANAのスケールアウト構成がサポートされるようになりました。今回はデータ容量増加方法や制限、サイジング等についてご紹介したいと思います。
なぜSAP S/4HANA ? ~SAPの最新インメモリー技術が支える新世代ERPの秘密~
作成者:新井 智、投稿日:2017年8月28日
SAP HANAは何が革新的で、何を変えたのか?そのSAP HANA Platformをデータ基盤のエンジンとして開発された新世代ERPのSAP S/4HANAは業務をどう変えて、どのようにお客様のビジネスに貢献できるのか?改めて解説します。
SAP Digital Boardroom 業界・業務別テンプレートの活用によりクイックスタート
作成者:黄 由貴、投稿日:2017年6月28日
経営会議などの場でリアルタイムにデータ分析が行えるアプリケーション、SAP Digital Boardroomの業界・業務別のテンプレートについてご紹介させていただきます。
SAP投資の効果を最大限に引出す顧客別推奨サービスレポートPathfinder
作成者:海上 貴史、投稿日:2017年6月26日
膨大な情報の中からどうやったら自社に関連のある機能、メニューなどを探し出す事ができるか?そのために開発されたお客様別無料サービス(正確にはサポートに含まれていて、追加費用なし)がPathfinderというサービスです。
もう一度振り返る、SAPが経理財務/経営管理の高度化に貢献できること
作成者:楠野 史人、投稿日:2017年5月26日
多くの企業においては、今春より新事業年度が始まり、新組織にて新たな取り組みをスタートされているかと思います。「ビジネスプロセス変革」「現行業務の効率化」「経営意思決定情報の可視化」など、取り組むべき課題が掲げられている中 ...
SAP S/4HANA 1610 FPS01のリリースにおけるSAP HANA2対応
作成者:山澤 雅史、投稿日:2017年3月31日
SAP S/4HANA 1610よりSAP HANA2がデータベースとして対応することになりました。今回はこれによりSAP S/4HANA において拡張される機能についてご紹介します。
日本語で見られます! SAP HANA 2 SPS00新機能ビデオ〜SAP HANA Academy
作成者:花木 敏久、投稿日:2017年3月14日
SAPがYoutube上で提供しているチュートリアルビデオ集、SAP HANA Academyをご存知ですか?今回は“SAP HANA 2.0 SPS 00 – What’s New”のご紹介です。
SAP HANAに触れてみよう!その2:SAP HANA 2.0, express edition + 各種ツール類のセットアップのご紹介
作成者:矢川 文久、投稿日:2017年1月12日
2016年11月にSAP HANAのバージョン2がリリースされました。これにともない更新されたSAP HANA 2, express editionのインストールの際の各種設定方法をご紹介します。
次世代データウェアハウスソリューション『SAP BW/4HANA』のご紹介
作成者:渡辺 清英、投稿日:2016年12月8日
9月にリリースされた新しいデータウェアハウスソリューションSAP BW/4HANA について、4つの特徴を中心に既存のSAP Business Warehouse からの移行方法などをご紹介します。
デジタル時代における意思決定スタイルの変革
作成者:栃本 成尚、投稿日:2016年10月27日
デジタル化の波は、企業内の様々な業務に影響を与え、目覚ましいスピードで変化を迫られています。今回のブログでは、デジタル時代の経営会議をサポートするSAPの新しいソリューションをご紹介したいと思います。
SAP HANAに触れてみよう! SAP HANA, express editionクイックインストールガイド
作成者:矢川 文久、投稿日:2016年10月25日
米ラスベガスにて開催されたSAP TechEDにて発表された、最大容量32GBの無償版SAP HANAとなるSAP HANA, express editionのインストール手順をご説明いたします。
儲かるサプライチェーンに向けた統制システムの在り方とは ~SAP S/4HANAと統合したSCMソリューション~
作成者:福田 勝美、投稿日:2016年10月3日
昨今の移り変わりの激しい市場においてサプライチェーンには、これまで以上に柔軟な変化対応力が求められます。本稿では、儲かるサプライチェーンに必要な要素とそれを実現する統制システムについてご紹介します。
SAP S/4HANA Sourcing and Procurement による新しい調達・購買改善
作成者:服部 雅介、投稿日:2016年8月19日
次世代基幹業務システムとしてのSAP S/4HANAを従来のSAP ERPと、調達・購買業務の観点から対比しながら業務ユーザーにどのようなメリットを提供するかお伝えしたいと思います。
データの統合・連携がもたらす個別化医療 - 第1回:患者志向の未来に向かって、SAP Connected Health Platform
作成者:松井 昌代、投稿日:2016年8月10日
昨年10月から始めたデジタルヘルスケアブログ、最近はお客様との会話でも非常に広義な「ヘルスケア」という言葉に代わって「個別化医療」という言葉が用いられることが多くなりました。そこで今後はタイトルを変え、個別化医療にフォー ...
デルのちょっとユニークな試みとSAP HANA
作成者:斎藤 広一、投稿日:2016年7月6日
SAP HANAをめぐって、SAPはハードウェアベンダーやIaaSプロバイダーとのきわめて密な連携のもと最高のパフォーマンスを発揮するインメモリープラットフォームをお客様へお届けしています。今回は12社(本校執筆時点)のサーバープロバイダーの中からデルにスポットあて、グローバルでの協業や国内での取り組みさらにはパートナーエコシステムなど、お客様に価値ある情報をお届けします。
SAP BusinessObjects BIとSAP HANAの親和性
作成者:長家 正幸、投稿日:2016年6月9日
あらゆるユーザ層に対し、様々な情報活用ニーズに適したBIツールを提供する統合BIプラットフォームSAP BusinessObjects BIと、SAP HANAの親和性についてご紹介します。
クラウドをめぐるSAPとマイクロソフトの協力関係が新たなステージへ
作成者:斎藤 広一、投稿日:2016年5月18日
マイクロソフトとSAPによるクラウド協業強化について新たな発表がありましたので、具体的に解説します。
SAP S/4HANAを支えるもう一つの技術基盤 - SAP NetWeaver Application Server ABAP 7.5
作成者:山澤 雅史、投稿日:2016年4月21日
SAPのビジネスソリューションにおけるキーテクノロジーであるSAP NetWevaer Application Server ABAP 7.5に関してその特徴をご紹介します。
SAPの次世代ERP SAP® S/4HANA Enterprise Management
作成者:柳瀬 雄一、投稿日:2016年4月14日
次世代のERPとして設計され、SAP ERPの会計以外の領域も含め、全体をSAP HANAに最適化したSAP S/4HANA Enterprise Managementの全貌をお伝えいたします。

最近のコメント