• 何をどうすればいいかわからない!
  • 課題の根本原因がわからず計画がまとまらない!
  • どの提案もよく思えてしまって選べない!

会社の業務システムに何らかの不満を抱き、変えたいと望む方は多くいます。しかし、業務システム改革の取り組みはなかなか難しく、必ず成功するとは限りません。
そこで、当クリニックのマキハタ先生が、失敗しないための処方箋を皆さまの状況にあわせてお出しします
まずは、ご自身の状況からお聞かせください!

あなたの症状について、


一番近いものをご選択ください

  • 具体的にどうしたらよいか分からない
  • 検討を重ねているが、会社としての合意形成ができていない
  • 目的や狙いは定まったが、具体的な計画に落とせていない
  • スケジュール・予算には目処がついたが、ツールの選定が決まっていない

次へ

監修:巻幡 雄毅

大学卒業後、大手機械メーカーに入社し、生産ラインの設備設計などに従事。のちに大手IT企業でERP導入プロジェクトに携わり、実績を上げ、2006年に起業を決意し、コンサルティングファームのマネジメント・プロセス・コンサルティング株式会社を立ち上げる。以降、マネジメント、ITを活用した業務プロセス構築・定着の分野で活躍中。