【導入事例あり】あの企業がERPを選んだ理由は?事例から見るERP導入の恩恵
ERPはヒト・モノ・カネを多量に費やすことができる大企業のみの仕組みではありません。実際に多くの中堅・中小企業がERPの導入によって経営革新を成し遂げています。今回は製造業の中堅企業2社の成功事例から、ERP導入の恩恵をご紹介します。

クラウド型ERPは確実に中堅・中小企業の経営革新に欠かせないシステムとして、浸透し始めています。しかし、中堅・中小企業のERP導入には、心理的なハードルが付きまとうことも事実です。これは「ERPは大企業の専売特許」「導入コストの高さ」「導入失敗のリスク」という3つが経営者の頭をよぎるからではないでしょうか。そこで今回は、実際にERPを導入し、経営革新を達成した中堅企業の事例を紹介します。
ERP導入後10年以上赤字なし!中堅製造業A社の事例
ポリエチレン・ポリプロピレンを主原料とした合成樹脂繊維製品や産業機械の製造・販売を手掛ける製造業の中堅企業A社は、2004年にERPを導入し、10年以上にわたる持続的成長の基礎とすることに成功しました。
A社の課題や狙い、導入後の効果
- 課題:業務単位でシステムが運用されていて、情報連携が不十分だった
- 狙い:月次決算に係る作業の短縮、損益管理の精度向上、納期回答の迅速化、在庫管理の強化を目指す
- 効果:導入から現在まで(13年間)四半期決算で赤字は一度も出ていない
A社は、業界の中堅企業でしたが、2004年からERPに可能性を見出し、導入に踏み切りました。 導入のきっかけはレガシーシステムの老朽化です。ERP導入後は、13年にわたり四半期決算での赤字はなしという素晴らしい効果を発揮しています。また、導入成功のポイントとしては、以下3点が挙げられます。
- 経営トップの英断による国内中堅企業としての先駆的な導入
- 全社一丸となったプロジェクト体制、現場のキーマンの育成
- 標準的原価をベースとした独自の原価管理手法の周知徹底
ERPは大企業のものという思い込みを捨て、革新的な意識のもとに全社一丸となって導入を推進したことが13年にわたる黒字体質のベースとなっています。
海外進出を狙った迅速な意思決定を!B社の成功事例
半導体製造装置、医療用分析装置などで用いられる特殊ハロゲンランプや放電ランプの開発・製造を手掛けるB社。海外の顧客からも高い評価を受けており、グローバルな展開を進めるB社では、20年以上にわたり同社を支えてきたレガシーシステムをERPによって刷新しました。
B社の課題や狙い、導入後の効果
- 課題:既存システムの老朽化に伴い、経営要望に応えられなくなってきた
- 狙い:グローバルビジネスへ向け、精度の高い意思決定をサポート
- 効果:持続的な成長基盤の構築だけではなく、社員の自発的な成長も促進
また、グローバルビジネスに耐え得るシステムとしても考えにくく、ERP導入によってIT環境の刷新と統合を進める判断を下しました。導入後は海外の工場との連携をはじめとした「グローバルビジネスの成長」を支える屋台骨としてERPを活用しています。B社の導入成功のポイントは以下4つに集約されるでしょう。
- 標準機能に業務を合わせるポリシーの徹底
- 業務の現場に精通した各部門からのメンバーの参画
- SAPパートナーから提供される製造業向けテンプレートの活用
- SAPパートナーの手厚い支援、エコシステムの付加価値
導入コストの肥大をテンプレートの活用によって防止できたことが、導入成功の鍵になっているようです。 また、A社同様に部門の垣根を超えた全社一丸体制が功を奏したことも見逃せません。
2つの事例から見えるERP導入の恩恵
A社とB社の導入事例から見えるERPの恩恵は、次の3つにまとめることができます。
- 部門間の連携がスムーズになり製・販・在が総合的に強化された
- 老朽化したレガシーシステムからの刷新により、意思決定スピードが向上
- ムリやムダを半自動的に排除し、黒字体質を実現=成長力の強化
ERPの導入によって、中堅・中小企業が持つ独自の強みや機動力の高さが一層強化され、持続的な成長の基盤になっていることがうかがえます。また、上記2つはいずれもSAPのERPパッケージの成功事例です。SAPでは、長年ERP業界を牽引してきた実績と世界中の顧客から支持される「経営のベストプラクティス」を強みにしています。特に製造業向けのテンプレートは中堅・中小企業の導入コストを圧縮し、短納期・低コストでの導入が可能です。
中堅・中小企業にSAP Business ByDesignが選ばれる理由
SAPのクラウド型ERP「SAP Business ByDesign」は、クラウド型ERPの特性を活かした「短納期・低コスト」を実現しています。重厚長大な導入プロジェクトはもはや必要ありません。あらかじめ中堅・中小企業向けに最適化されていることから、従来のERPパッケージに比べ業務プロセスの合理化・効率化が容易です。長年にわたり蓄積した経営のベストプラクティスを、洗練されたビジネスシナリオとして利用でき、業務改革及び属人的な運用の排除も達成できます。
使い慣れたレガシーシステムからの脱却がどうしてもうまくいかない…… グローバルビジネスへの足掛かりがつかめない……
こういった中堅・中小企業の経営者に素早く低コストで解決策を提示できるのが、SAP Business ByDesignの強みなのです。
同じようなお悩みをお持ちの方は下記の資料もご覧ください。
成功事例集ダウンロード